自由キャンプ場 ~1000円Camp~
2017.5.27~28で西湖の自由キャンプ場に行きました。
ここは料金一人1000円のソロキャンパーの懐には優しいキャンプ場です。

ゴールデンウィークからザックを背負ってのキャンプが続いていたので
近場のキャンプ場でのんびりと過ごしたいと思っての出撃
朝はゆっくり目に8時半頃出発
下道を通って河口湖のスーパーで食材の買い出しをして
自由キャンプ場に到着は11時
既に受付前に車が4、5台停まっています。
受付前に溜まっていたキャンパーがまとまってキャンプ場の説明を受けます。
都心から近く人気のキャンプ場は違います。
結果的には15時頃には満員で受付終了になっていました。
11時の時点で既に場内は7割位埋まっています。
場内はソロキャンパーは僅かで殆どがファミリーや団体の方たち
湖畔側は既にいっぱい
選択肢もあまりなく木陰の下に決めました。
地面は小石が多いのかちょっと固め
ペンタも設営しようと思ったけど、ロープを忘れてしまいました。
テントのみの設営です。

このキャンプ場の利用は初めて
フリーサイトだけど設営できる場所が限られていて
結果、テントはきれいに並んで設営されるみたい
一息ついたところで湖畔を散歩
釣り用のボートでしょうか?

晴れてて暖かく気持ちいい

今日一日のんびりします。


日が暮れる前に隣の日帰り温泉 いずみの湯へ
歩いて風呂に行けるロケーションも最高
サウナに入って汗をたっぷり流しました。

西湖は富士山が見えるポイントがごく僅か
ここからは先っぽだけ見えます。

夜ものんびり過ごしました。

気付き事項
翌朝4時頃から釣り客がいずみの湯の横の道から車で場内に入ってきて
結構うるさいです。
テントの設営場所はノーム側の方がいいかも
ここは料金一人1000円のソロキャンパーの懐には優しいキャンプ場です。
ゴールデンウィークからザックを背負ってのキャンプが続いていたので
近場のキャンプ場でのんびりと過ごしたいと思っての出撃
朝はゆっくり目に8時半頃出発
下道を通って河口湖のスーパーで食材の買い出しをして
自由キャンプ場に到着は11時
既に受付前に車が4、5台停まっています。
受付前に溜まっていたキャンパーがまとまってキャンプ場の説明を受けます。
都心から近く人気のキャンプ場は違います。
結果的には15時頃には満員で受付終了になっていました。
11時の時点で既に場内は7割位埋まっています。
場内はソロキャンパーは僅かで殆どがファミリーや団体の方たち
湖畔側は既にいっぱい
選択肢もあまりなく木陰の下に決めました。
地面は小石が多いのかちょっと固め
ペンタも設営しようと思ったけど、ロープを忘れてしまいました。
テントのみの設営です。
このキャンプ場の利用は初めて
フリーサイトだけど設営できる場所が限られていて
結果、テントはきれいに並んで設営されるみたい
一息ついたところで湖畔を散歩
釣り用のボートでしょうか?
晴れてて暖かく気持ちいい
今日一日のんびりします。
日が暮れる前に隣の日帰り温泉 いずみの湯へ
歩いて風呂に行けるロケーションも最高
サウナに入って汗をたっぷり流しました。
西湖は富士山が見えるポイントがごく僅か
ここからは先っぽだけ見えます。
夜ものんびり過ごしました。
気付き事項
翌朝4時頃から釣り客がいずみの湯の横の道から車で場内に入ってきて
結構うるさいです。
テントの設営場所はノーム側の方がいいかも
廻り目平キャンプ場 ~金峰山登山~
小梨平キャンプ場 ~GW ソロキャンプ~
浩庵キャンプ場 ~3月の洪庵はどんな感じ?~
一の瀬高原キャンプ場 ~ワイルドキャンプ~
道志の森 ~止水処理にて~
朝霧ジャンボリー ~富士山の麓で~
小梨平キャンプ場 ~GW ソロキャンプ~
浩庵キャンプ場 ~3月の洪庵はどんな感じ?~
一の瀬高原キャンプ場 ~ワイルドキャンプ~
道志の森 ~止水処理にて~
朝霧ジャンボリー ~富士山の麓で~