ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

趣味はソロキャンプ

DEMIOで行くソロキャンプの歴史をブログに書き納めます。

2016.9.23 廻り目平キャンプ場

   

23日の金曜日に有給休暇を取って、長野の廻り目平キャンプ場に行っていきました。
2016.9.23 廻り目平キャンプ場

趣のある山小屋が印象的です。
受付で利用料700円を支払います。
2016.9.23 廻り目平キャンプ場

ロッククライミングで有名な岩でできた山に囲まれた場所にキャンプ場があります。
2016.9.23 廻り目平キャンプ場

今回の目的はソロキャンプとフライフィッシングです。
フライフィッシングに適した渓流沿いのサイトはA~Gサイトですが、あいにく翌日から
貸し切りとのことでキャンプ場中央の駐車場に車を停めることになりました。
テントの設営も駐車場の近くの大きな岩に囲まれた場所にしました。
今回は雨が降るかもしれないためペンタも設営しました。
2016.9.23 廻り目平キャンプ場

一通りの設営が終わったら、明日のフライフィッシングの下見です。
一番上流のGサイトの上の車止めから入渓しましたが、水量が多く流れが激しいです。
若干、不安になりますが明日が楽しみ!
その後、山小屋の風呂に入りました。
400円で今回は貸し切りでした。

夜は簡単な食事で終わらせ、ワインとつまみでくつろぎます。
こんな山奥なので携帯は使えないと覚悟していたのですがバッチリ通信圏内です。

翌朝は朝の4時頃から登山客らしき人たちの車の音で起きました。
駐車場の近くにテントを設営する場合は注意です。

翌朝、5時からフライフィッシングに行きました。
前日はD~Fサイトにテントは殆ど設営されていませんでしたが、
今朝は何人もいらっしゃいました。
目の前に車も停められるため、もし、次回も来れたらここら辺に設営したいと思いました。

絶景の中での釣りは最高ですが、残念ながら魚を釣ることはできませんでした。
やはり川の流れが速すぎてフライをうまく流せません。
上流への釣行も考えましたが谷も険しく流れも相変わらず激しそうなので
廻り目平での釣りはここまで!
このリベンジは次回ということで・・・
2016.9.23 廻り目平キャンプ場
2016.9.23 廻り目平キャンプ場
2016.9.23 廻り目平キャンプ場

フライフィッシングは早めに切り上げてテントに戻ってコーヒーと朝食を食べました。
2016.9.23 廻り目平キャンプ場
2016.9.23 廻り目平キャンプ場
2016.9.23 廻り目平キャンプ場

朝食を食べたら眠くなったので小一時間眠りにつきました。
目が覚めたら太陽もすっかり昇って、うっすらと晴れ間も見えています。
2016.9.23 廻り目平キャンプ場
2016.9.23 廻り目平キャンプ場

仮眠できたので頭もすっきりできました。
テントを早目に撤収して早目にキャンプ場を後にしました。
だいたい朝9時頃です。
もう少しのんびりしたかったのですが、どうしても千曲川のイワナを釣りたかったので
早目に下山しました。
しかし、なかなかよいポイントがなく千曲川の釣りは断念です。

ここでだいたい11時位です。
これから忍野に向かえば午後から釣りができるのではないかと思い、フライロッドは簡単に
車に押し込み忍野に向かいました。

道中、ずっと天気は持っていたのですが甲府を抜けたくらいから急に雨が降ってきました。
それもどしゃ降りです。
とりあえずリバーズエッジに到着したのは午後1時でした。
タイイング用マテリアルのグーズバイオットを買って、悩んだけど釣り券も購入しました。

雨の中、さかな公園の駐車場で待機して雨脚が弱まったタイミングでS字に向かいました。
魚影は濃く、反対岸でライズをしていますがドライには反応しません。
そうこうしているうちにまた、雨脚が強くなってきました。
しょうがないのでニンフに変えてとりあえずレギュラーサイズのニジマスを釣ったところで
一時待機で車に戻りました。

3時まで待ちましたが雨脚が弱まる気配がないので、ここで本日の釣りは終了。

来週からは渓流は禁漁になります。
来年までにもっと腕を上げてフライフィッシングをもっと楽しみたいと思っています。
来月からは管理釣り場で修行を積みます。


同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事画像
廻り目平キャンプ場 ~金峰山登山~
小梨平キャンプ場 ~GW ソロキャンプ~
浩庵キャンプ場 ~3月の洪庵はどんな感じ?~
一の瀬高原キャンプ場 ~ワイルドキャンプ~
道志の森 ~止水処理にて~
朝霧ジャンボリー ~富士山の麓で~
同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事
 廻り目平キャンプ場 ~金峰山登山~ (2018-05-20 11:32)
 小梨平キャンプ場 ~GW ソロキャンプ~ (2018-05-02 09:38)
 浩庵キャンプ場 ~3月の洪庵はどんな感じ?~ (2018-03-11 18:34)
 一の瀬高原キャンプ場 ~ワイルドキャンプ~ (2017-11-26 17:23)
 道志の森 ~止水処理にて~ (2017-11-19 18:10)
 朝霧ジャンボリー ~富士山の麓で~ (2017-11-12 20:13)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2016.9.23 廻り目平キャンプ場
    コメント(0)