朝霧ジャンボリー ~定番キャンプ場~
2017.7.21~7.22で朝霧ジャンボリーに行きました。
1年に2,3回行く定番のキャンプ場です。
上高地か廻り目平に行こうかとも思いましたが、無理せず近場の朝霧ジャンボリーにしました。
到着したときは雲は多いが晴天です。
Nサイトの一番富士山に近いところに決めました。
ここにテントを張るのは初めてです。
金曜日なので先客も少なく周りには誰もいない完ソロ状態
思いのほか天気もよく、日が沈むまでは何もせずのんびりと過ごしました。
日が沈んで焚火をしているとポツポツと雨が降ってきました。
次第に雨は強くなり外には居られない状態
星空を期待しましたが残念!
夜遅くまで雨が降っていましたが、翌朝は雨は上がっていました。
テントは昨夜の雨で濡れています。
日の出前ですが富士山ははっきりと見えます。
やっと朝日が昇ってきました。
綺麗です。
気持ちいい!
金、土のキャンプだったのでお客さんも少なくのんびりできました。
ここは広大なキャンプ場で富士山に拘らなければ周りを気にせずに
ソロキャンプができるのでお気に入りの場所です。
ふもとっぱらよりもこちらの方が好きかな
最後に
夏のキャンプは虫が多いですね
焚き火も落ち着いてできませんでした。
あと、今回は蟻が異常に多かった
テントも蟻だらけ
デミオにも蟻がいっぱい
前からこんなに蟻がいたっけ
次に行くのはおそらく秋か冬
虫も減ってのんびりできるでしょう
また、目的もなくボーッとしたくなったらここに来ようと思います。
関連記事